ライブラリー
こちらのページでは、これまでに作成したウォークマップをご覧いただけます。地域の魅力を発見し、楽しく歩けるコースをご紹介しておりますので、観光の参考としてぜひご活用ください。
今後も新しいウォークマップや関連コンテンツを追加し、より充実した情報をお届けしてまいります。ぜひ定期的にチェックしてみてください。
歴史ウォーク
みなみかわち歴史ウォークは、今なお残る歴史をテーマに古墳、社寺、文化遺産などを訪れるハイキングです。ここでは、当協議会が過去に実施したコースをご紹介します。
・ここに掲載しているのは、ウォーク当日に配布したコースマップです。
・現在とはコース等が変わっている場合がございますのでご注意ください。
・事故等については当協議会では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
ウォークマップ一覧
- 平成30年度みなみかわち歴史ウォーク第3回「日本遺産の竹内街道と世界文化遺産登録を目指す古市古墳群を歩く」
- 平成30年度みなみかわち歴史ウォーク第2回「悠久の歴史を感じる近つ飛鳥風土記の丘から南河内の寺内町を巡る」
- 平成30年度みなみかわち歴史ウォーク第1回「初秋の天野街道から天野山金剛寺、天野酒酒蔵を訪ねて」
- 平成29年度みなみかわち歴史ウォーク第3回「歴史の面影を感じる松原の寺社群から日本最古のため池狭山池を巡る」
- 平成29年度みなみかわち歴史ウォーク第2回「日本最古の官道竹内街道と聖徳太子と古代天皇が眠る王陵の谷を巡る」
- 平成29年度みなみかわち歴史ウォーク第1回「日本三不動の一つ瀧谷不動尊と楠木正成ゆかりの地を巡る」
- 平成28年度みなみかわち歴史ウォーク第3回「日本最古の官道『竹内街道』を歩く」
- 平成28年度みなみかわち歴史ウォーク第2回「順礼街道から築造1400年の狭山池を歩く」
- 平成28年度みなみかわち歴史ウォーク第1回「世界遺産をめざす古市古墳群から真田幸村ゆかりの地を巡る」
- 第2回みなみかわち歴史ウォーク「秋晴の天野街道を歩く〜狭山池から天野街道を経て天野酒酒蔵まで〜」2015年11月29日 日曜日
- 涼秋の古市古墳群、神社仏閣を歩く〜竹内街道から巡礼の道へ〜 2015年9月20日 日曜日
- 悠久の竹内街道から南河内の寺内町を巡る 2015年2月22日 日曜日
- 楠木正成ゆかりの地から初冬の古墳公園を巡る 2014年12月7日 日曜日
- 梅の花咲く錦織公園をへて日本最古のため池 狭山池を巡る 2014年2月23日 日曜日
- 日本最古の官道・竹内街道を歩く〜1400年の歴史に想いを馳せて〜 2013年11月24日 日曜日